はがき新聞コンクールご案内

理想教育財団が、はがき新聞を採り上げ、助成を始めてから10年が経ちました。今では、北海道から沖縄まで多くの学校が、はがき新聞づくりに取り組んでいます。 そこで、当財団ではこの10年を記念し、「はがき新聞ひろば」を開催し、全国の児童・生徒の作品をひろく募集します。ご応募いただいた中から、優れたはがき新聞を表彰いたします。また、全ての応募作品の中から、個性あふれ、表現力豊かな作品などを選び「はがき新聞ひろば作品集(仮称)」を作成いたします。 日頃、はがき新聞に親しんでいる多くの子どもたちの作品をどしどしご応募ください。

詳細は、ホームページよりご確認ください。


〈本研究会代表 今宮信吾先生による はがき新聞ワークショップご紹介〉

沖縄タイムス+プラス(12月2日配信)に、今宮信吾准教授が講師を務めたワークショップの様子が掲載されました。 「はがき新聞で書く力育てよう 那覇でNIEセミナー」というタイトルの記事で、12月1日(土)に那覇市で開催された教師向け研修会「おきなわNIEセミナー」(主催・沖縄県NIE推進協議会)が紹介されており、今宮准教授のワークショップの様子が掲載されています。 

【参考URL】 沖縄タイムス+プラス 

関西学級力向上研究会

早稲田大学教職大学院教授の田中博之先生が開発された「学級力向上プロジェクト」に取り組み、実践されている関西の先生方が集まっている会です。関西のモットーは、「いじめのない笑いと拍手があふれる」学級づくりを実現できることです。多くの方と共に歩み、関西から教育を盛り上げていこうと思います。教師の仕事を楽しみたい方大歓迎です。お待ちいたしております。関西学級力向上研究会 代表 今宮信吾(大阪大谷大学)

0コメント

  • 1000 / 1000